【2万5千円以下】低予算でDIY、広さとシンプルさにこだわったカウンターデスク。

フリーランス

フリーランスになり、自宅で仕事をすることも増えるぞ!と思い、作業デスクを買うことにしました。

せっかくなら、広々作業ができる壁一面サイズでのデスクをネットで探してみるも、長すぎて部屋に入らなかったり、若干短くて壁一面にならなかったりと、ちょうど良いサイズは見つからず…

しかも壁一面の長さのデスクは1台5万円以上するのか…!と絶望。

それなら、自分でDIYすれば好きな大きさにできてしかも安上がりなんじゃない?と思い立ち、壁一面のカウンターデスクのDIYを決意しました。

実際作ってみると作業は女一人でも1日あればできるくらい簡単で、しかも広々デスク2台分で価格を2万円以下に抑えることができて、納得のいく仕上がりになりました。

価格は23,760円!

作り方は以下にまとめます。

広々カウンターデスクの購入を考えている方はぜひ参考にしてみてください!

動画で見たい人は、youtubeを参考にしてください。

【今回のデスクDIYで準備するもの】

・天板…ホームセンターで購入またはネットで購入。先に自分の作りたいサイズに切ってもらうと楽。

・VINTAGE WAX…色塗りに。一度塗りでいい色味が出るのでおすすめ

「楽天アプリケーションID」もしくは「楽天アフィリエイトID」が設定されていません。「Cocoon設定」の「API」タブから入力してください。

・Table Kits(デスクの脚)

「楽天アプリケーションID」もしくは「楽天アフィリエイトID」が設定されていません。「Cocoon設定」の「API」タブから入力してください。

付属のネジはセットの天板用なので、別でネジを購入しましょう。

https://hb.afl.rakuten.co.jp/ichiba/23003d44.c4b98fc7.23003d45.fdc850d3/?pc=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fnejiya%2F2002020b0060020000_b%2F&link_type=hybrid_url&ut=eyJwYWdlIjoiaXRlbSIsInR5cGUiOiJoeWJyaWRfdXJsIiwic2l6ZSI6IjI0MHgyNDAiLCJuYW0iOjEsIm5hbXAiOiJyaWdodCIsImNvbSI6MSwiY29tcCI6ImRvd24iLCJwcmljZSI6MSwiYm9yIjoxLCJjb2wiOjEsImJidG4iOjEsInByb2QiOjAsImFtcCI6ZmFsc2V9

・電動ドライバー

「楽天アプリケーションID」もしくは「楽天アフィリエイトID」が設定されていません。「Cocoon設定」の「API」タブから入力してください。

・メジャー

・色塗り用タオル

・床が汚れないように敷くビニール等

【作業手順】

1、デスクの天板となる木材を好きな大きさに切る

デスクを部屋の長さに合わせるために、部屋の長さを測って、木材を部屋に合う長さに切ります。

強度を考えて、2台作って並べることにしました。

部屋の長さに合わせて切ったデスクの天板

1台のサイズは、横1650mm×500mm、天板の厚さは25mm。

2台を横に並べると、ほぼ部屋にピッタリサイズです(少し余裕を持たせるために部屋の幅より10cm程度短くしてあります。)

木材はホームセンターで購入し、無料で切ってもらいました。

自宅に電動ノコギリなどがない場合は、木材はホームセンター等で切ってもらうのがおすすめです。

多少お金がかかる場合もありますが、自分で切るよりも断然綺麗に切ることができますし、時短にもなります。

2、天板に色を塗る

まずは、塗る前に軽くやすりがけ。

色を塗る前に軽く天板をやすりがけ

角は削りすぎて丸くなってしまうのも嫌だったので、ささくれをなくす程度に軽ーくやすりがけしました。

面は、ザラザラしているところだけ軽くやすりをかけました。

やすりがけが終わったら色塗りです。

使ったのはこれ。

VINTAGE WAX ウォールナット

これ、二度塗りしなくても一度塗るだけでいい色味が出るんですよねー。

説明書ではスポンジで塗るが推奨されているのですが、スポンジだとポロポロ削れたものが落ちてくるので、この天板はタオルを使って塗り込んでいます。

タオルは特に問題なく快適に塗り込むことができました。

細かくへこんだ箇所などは歯ブラシを使うと綺麗に塗ることができます。

塗り終わったら、2時間程度乾かして乾いたタオルで拭きあげたら完成です。

木の味が出ていい色味になりました。

塗り上がった天板。ウォールナット調の色味
3、脚の取り付け位置を測る

続いては脚の取り付け。

足の場所はバランスを見て好きな位置で大丈夫です。

私は、横は縁から20cmのところに取り付けました。

20cmを測り、印をつける。

縦は上下の長さを真ん中になるように測って取り付けました。

上下の長さが同じになるところに印を付ける。

4、脚をネジで取り付ける

あと一息で完成です!

頑丈かつシンプルさで選んだ脚はこれ。

Table Kits ハイタイプ

脚をネジで取り付けていきます。

脚に付属でついてくるネジはセットの天板用なので、今回のように木材を別で買った場合は使うことができません。

セットのネジは、別で買った天板には使うことができない。

このネジをホームセンターで買って、取り付けました。

六角フランジタッピング 太さ6mm×長さ20mm。先が尖っているもの。

これを電動ドライバーで取り付け。

下穴を開けて、その後にひたすらネジをつけます。

1台で必要なネジの本数は、16本です。

電動ドライバーを使ってひたすら取り付ける。

女1人でやりましたが、ネジ打ち1時間以内で終わりました。

完成!
完成。2台並べると部屋と同じサイズのカウンターデスクに。

足が細いのでガタつきが多少心配でしたが、使ってみるとガタつきもせずにとても頑丈でした。

足の下には高さ調整できるネジがついているので、高さが合わなくて下に厚紙を噛ませる…なんて心配もなく、ネジ調整をすれば合わせれば床にピッタリとガタつきなく使うことができます。

脚の高さは下のネジで調節して、ガタつきをなくすことができます。

1ヶ月使ってみた使用感としては、劣化も脚のガタ付きも無く、広々と集中して作業ができて大満足です。

書類や本など、置き場所に困っていたものを整理できるので、大きいサイズのデスクにして良かったです。

好きなサイズのデスクをコストを抑えて作りたい方、DIYは本当におすすめです。

是非、お時間がある時に作ってみてください。

ちなみに、このデスクに合わせてデスクチェアも購入しました。長時間の作業による腰痛を予防できるのでおすすめです。私も1ヶ月使ってみましたが、作業後に起こる腰の疲労感が軽減されています。

このチェアに座っているだけで姿勢良く作業ができます。
「楽天アプリケーションID」もしくは「楽天アフィリエイトID」が設定されていません。「Cocoon設定」の「API」タブから入力してください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました